※2018年更新
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回はカップ麺レビューです。
私の大好きな家系ラーメンのカップ麺を食べてみました。
ニュータッチ 横浜とんこつ家 豚骨醤油味
2017年3月に発売されています。
希望小売価格210円(税別)です。
最近は家系のカップ麺が増えてますよね。
他の家系ラーメンを食べてみての感想と比較しながらレビューしていきたいと思います。
開封
添付の小袋は3つです。
焼のり、後入れ液体スープ、かやくです。
麺はノンフライ面で65グラムです。
かやくを入れて熱湯5分です。
完成&実食
5分経ったら液体スープを入れてよくかき混ぜて、焼のりをトッピングしたら完成です。
うん、この香りは家系ラーメンですね!
いい感じでケモノ臭いです。
肝心のスープの味はどうでしょう。
豚骨が強めのコッテリです。
ただし、醤油が強めの非乳化系ですね。
スープの個人的な評価としては
日清>ニュータッチ>セブンイレブン
でしょうか。
醤油が強い家系が好きな方ならニュータッチがいいと思いますが、乳化系でこってりなのは日清です。
麺は太めのストレートです。
ゴワゴワめの食感が非常に良いですね。
麺の評価としては
ニュータッチ>日清>セブンイレブン
ですね。
この麺は他2つと比べてもゴワゴワ太めです。
海苔は大きめサイズが3枚です。
チャーシューは小さめのが1枚です。
もちろん、ホウレン草も入っています。
具材はどのカップ麺も代わり映えしませんね。
ご自分でニンニクを入れることを強く推奨します。
やっぱり家系にはニンニクです!
ライスと食べましょう
スープに浸した海苔で麺とご飯を巻いて食べるとさらに美味しいです。
この際、ニンニクをダイレクトで食べるとニンニクのライブ感を味わえます。
ライスにご飯を浸して食べるのも良しです。
行儀は良くないですが、これが旨いんです!
栄養成分表示です。
409kcalです。
かなりこってりラーメンですが、予想以上にカロリー低めです。
ライスと食べても安心ですね!
感想
醤油が強めの家系ラーメンです。
乳化系が好きな方は日清のやつがオススメです。
ニュータッチは麺が美味しかったですね。
ぜひライスとニンニクを用意して食べてみてください!
こちらもどうぞ!
家系ラーメンが好きな方は必見です!
【通販】 横浜「らーめん家せんだい」は自宅で本格家系ラーメン!
【カップ麺レビュー】 日清「麺ニッポン 横浜家系ラーメン」を食べてみた!