全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
もはや国民食とも言える牛丼。
よく利用する人も多いことでしょう。
私も大好きで、よく利用します。
牛丼チェーンの中でも「すき家」が好きです。
コレを言うと「は?松屋の方がうめえだろw」とか「吉野家こそ至高」とかいう謎の勢力が湧いてきて非常に怖いのですが、それでも私はすき家派です。
すき家はトッピングの多さ、期間限定メニューなどなど、バリエーションの多さが私を飽きさせません。
シンプルに味も好きなのですがね。
今回はそんな私が愛する「すき家」の期間限定メニューの紹介です!
価格や内容は当時のもので、変わっている可能性があります。
参考までにどうぞ。
また近年、輸入牛肉の値上がりが激しく、これからも値上がりは予想されます。
白髪ネギ牛丼(大盛) 630円
白髪ネギがたっぷり乗った「白髪ネギ牛丼」です。
すき家の限定メニューは色々ありますが、その中でも私が大好きなのがこちらです。
タレは「旨塩ダレ」と「旨辛ダレ」から選べます。
今回は「旨辛ダレ」にしてみました。
並盛だと500円になります。
シャキシャキの白髪ネギが病みつき!
細切りシャキシャキの白髪ネギはかなり量感あります。
タレはコチュジャンベースで、若干ニンニクが効いている感じがしました。
意外と辛いです。
最初はそうではなくても、後からジワジワきます。
「ピリ辛」よりは辛いと思うので、お子様や辛さが苦手な方は注意した方が良さそうです。
ネギ×牛丼の相性バツグン!
お肉は牛バラの「ショートプレート」と呼ばれる赤身と脂身のバランスが良い部位です。
今までの人生でたくさんのお肉を食べてきましたが、なんだかんだで牛丼屋のお肉が一番飽きずに食べられる気がしますねえ。
その美味しいお肉をさらに引き立てるのが白髪ネギです!
お肉の脂が白髪ネギでさっぱり中和されるので、実質カロリーゼロです(嘘です)
いくらでも食べられちゃいます。
ネギのかかった特製のタレも牛丼に非常に合います。
ただし、コチュジャンベースのタレは「焼肉丼」感が少し出てしまうかなという感想です。
紅生姜マシマシ!
中盤から紅ショウガ多めでいただきます!
やはり牛丼には紅ショウガでしょう。
上手く説明できないのですが、すき家の紅ショウガも好きなんです。
他の牛丼チェーンより食べやすいんですよね。
だからと言って食べ過ぎると「紅ショウガ丼」になってしまうので注意ですがw
うまい。
牛肉の脂が紅ショウガでさっぱりと中和されて実質カロリーゼr(以下省略)
カレー豚汁セット +290円
久しぶりに来たら何とも奇妙なメニューが登場していたのでチャレンジしてみましたw
何となく想像できる、けれどもしかしたら・・・
ブロガーの悪いところですね。
変なのにすぐ食いついてしまいますw
ちなみにカレー豚汁単品だと220円です。
具は普通の豚汁と同じですね。
豚バラ肉、こんにゃく、里芋、人参、ネギなどなど具沢山です。
お肉たっぷりめで嬉しいですよね。
味はカレー豚汁そのものです!
ただし思ったより香辛料が効いていてスパイシーでした。
辛さはありません。
美味しいですが、一回食べれば十分かなあw
価格一覧
白髪ネギは+150円ですね。
いつの間にかすき家も値上げで高くなりましたねえ。
原料高騰、そして従業員の待遇改善のためなので仕方ないですが、前より手軽さがなくなってしまいましたね。
まあ、バイトの時給もちゃんと上がってますから、そこは応援です。
私の辞めた企業は、いくら儲けても社員に還元してくれませんでしたからねえ・・・w
もちろん白髪ネギ豚丼もあります。
なんか微妙に豚丼の方が高いですね。
私は牛丼派なのでいいですが。
セットメニューもお好みでどうぞ!
価格や内容は当時のもので、変わる可能性があります。
参考までにどうぞ。
また、近年は輸入牛の価格が高騰しているため、さらに値上げ傾向は続くと予想されます。
感想
私はネギが好きなんです。
ラーメン屋に行ってもネギラーメンを頼むことが多いです。
なので白髪ネギ牛丼は私にとって、どストライクなメニューなんです。
ネギの量もたっぷりなので大満足です。
期間限定だと「ニンニクの芽牛丼」や「お好み焼き牛丼」も好きなのですが、白髪ネギが最高です。
今回は「辛旨タレ」を食べてみましたが、個人的には「旨塩タレ」の方が牛丼に合っているかなと思います。
「辛旨タレ」だと主張が強くて焼肉丼っぽさが出てしまうんですよね。
ネギ好きですが、定番の「ネギ玉牛丼」も辛味タレが強くて牛丼感が薄れるんです。
わかる方、いますかね?
あくまで「牛丼の味」を楽しみたいのでタレの味が強いと味が変わってしまうんですよ。
コレを述べれば「だからすき家はトッピングが多くて邪道だ」という謎の勢力が湧いてくるのでここまでにしておきましょうw
白髪ネギ牛丼、オススメです!
期間限定なのでお早めにどうぞ!
追伸
私の住む地域は松屋がないので「松屋だろ!」民の方はご容赦願いますw
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
【すき家】 キング牛丼は大食いには嬉しい最高のコスパだった!
【冷凍食品】 すき家の牛丼の具ってどうなのか気になったので食べ比べ!
【日乃屋カレー】 甘さと辛さが共存!コクがある美味しいカレー屋!
【びっくりドンキー】 ランチメニューが断然オススメ!ハンバーグならココでしょ!
【しゃぶ葉】 美味い安い!最強のしゃぶしゃぶ食べ放題チェーン!?