全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回はマンガ記事です。
はじめに
あまり書いてきませんでしたが、私はマンガも趣味のひとつです。
今回は私からオススメのマンガを紹介します。
マイナーでもないですが、世間一般的には知名度が低めの作品だと思いますが、非常に面白いので紹介させていただきます。
べしゃり暮らし
「ろくでなしBLUES」、「ROOKIES」でお馴染みの森田まさのり氏の作品です。
2007~2015年の間、週刊少年ジャンプ~週刊ヤングジャンプで連載されていました。
全19巻完結です。
「学園の爆笑王」を名乗る上妻圭佑(あがつま けいすけ)がお笑い芸人を目指す物語です。
登場するお笑い芸人が実在の芸人をモデルにされていることも多数あります。
また、このマンガの凄いところは作中の漫才のネタを作者が考えており、ものすごく面白いです。
かなりしっかりと物語が練られてあり、完成度の高い作品です。
物語の終わらせ方も良かったです(森田まさのり氏らしい終わり方ではあるが)
森田まさのり氏はけっこう有名なわりに知名度が低めの作品だと思います(少なくとも私の周りでは)
しかしながらとても良い作品なのでオススメしたいです。
印象的なセリフ
マンガの紹介は簡単にこれくらいにしておいて、私が作中で印象に残ったセリフがあります。
メインキャラである辻本潤の母親のセリフです。
楽しいから笑うんちゃうねん。笑うからこそ楽しいねんで人生は。どんな時でも笑顔が一番やで。
母親は潤が悲しんでいる時に、このように言ったのですが、あまり笑える状況でじゃないんですよね。
けれど母親は笑いながら強く生きていきます。
真理だと思いましたよ。
楽しもうとしないで楽しめるわけがない
何事も一番大事なのは「楽しもうとする姿勢」だと思うんです。
「つまんない×2」言っている人って大抵は楽しむための努力をしていないんですよね(かつて私もそうだった)
まさに「笑う門には福来たる」ですね。
楽しもうとしない奴が楽しめるわけがないんです。
人気芸人がたくさん笑い取れるのも、そこがけっこう大きいですよね。
客側も「この人は面白い」って理解して笑う準備ができているから笑えるって要素も少なからずあると思うんです。
知名度ない人はどんなに面白くても客が重くて場が温まりにくいです。
音楽のライブだって同じです。
客側が「この人たちは良い演奏をする」って準備ができているからライブが盛り上がります。
逆にどんなに良い演奏をしても客が重くて盛り上がらないライブも多く見てきました。
まあ、こういうのって起爆剤が必要なんですけどね。
1人が爆笑したら周りに伝染しますし、1人が騒ぎ始めたらライブ会場が大騒ぎになったりもします。
日本人の国民性もあるかもしれませんがw
この人は面白い(いい演奏する)って認知されるまでが大変なわけなんですけど。
認められてしまえば手のひらクルーになりますからw
途中で少し本意からズレてしまいましたが、「楽しむ姿勢」って重要だなって作中のセリフから気付かされました。
お笑い芸人の物語ですので「笑い」が大きなテーマになっています。
紹介したセリフの他にも、「笑って生きていくことが大事」と読み取れるシーンが非常に多い物語です。
この作品を通じて一番に伝えたかったことではないかと解釈しております。
そして読んでいる側も「笑うことの大切さ」に改めて気付かされる作品です。
何より、作者が心からお笑いを愛しているのだと伝わってくる作品です。
私はこの「べしゃり暮らし」は森田まさのり氏の作品で一番好きですね。
全19巻ということで比較的読みやすいですしね。
作者の体調不良から、連載ペースが落ちて完結まで時間がかかってしまいました。
素晴らしいマンガ家なので、元気になってまた面白いマンガを描いて欲しいですね!
おわりに
みなさんは笑えていますか?
生きていると辛いことやムカつくことはたくさんあります。
けれどその度にクヨクヨしていたって仕方がありませんので、私は笑うようにしています。
どうせ生きるなら笑ってたいなあってのがモットーです。
だから今の生き方を選びました。
あまり無理して笑おう笑おうとするのも逆にストレス溜まって危ないでしょうがねw
けれど笑っていると楽しい気持ちになりますし、そういう気持ちは伝染します。
イライラして周りの空気まで悪くしたって何もいいことありませんしね。
私もブログを始めて、一応ですが情報発信する立場の人間となりました。
なのでせっかく見に来てくれた人を笑わせたり、楽しませたりできたらいいなあと思っています。
まあ今日の記事を一言で表すなら・・・
人生笑ったもん勝ちってとこですかね!
今までの人生、全肯定じゃ!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
【スーパーヒロインボーイ】 クッソくだらねえマンガを見つけたから晒してやるぜ。
【2年2組のスタジアムガール】 横浜DeNAベイスターズファンにオススメのマンガなんだ(*^◯^*)
【カープファン必見!】 球場に行きたくなるマンガ「球場ラヴァーズ」がオススメ!