全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回はコストコグルメ記事です!
近くにコストコがないのですが、会員になっています。
なので訪れた際はメチャクチャ買い込みますw
コストコはテーマパークみたいなものですからね。
ここぞとばかりに気になった商品はカゴに入れます。
今回は冷凍ラザニアを買ったのでレビューします。
ビーフラザニア 1788円
冷凍食品コーナーで販売されています。
1788円(税込)です。
開けるとこんな感じです。
1788円は高いと思うかもしれませんが2kgでこの値段です。
1kgのパックが2つです。
調理方法
電子レンジでも調理できますが、やはり美味しいのはオーブンですよね。
食べる時は事前に冷凍庫から出して自然解凍させましょう。
私は前日に冷蔵庫に移しました。
写真の調理時間は目安です。
機種や温度によって差が出るので、調理中もこまめに焼け具合をチェックしましょう。
完成&実食
こちらはオーブンで調理しました。
焼けたチーズが香ばしいです。
主食にするか副菜にするかで変わってきますが、量的には3~4人前でしょうか?
まあ私にとっては1人前ですがねw
まずは一口。
「ビーフラザニア」という名前負けしないほどにたっぷりの牛挽肉が入っています。
これで白米が食べられる程のミートソースの量です!
ラザニアは3層になっています。
強力粉で作られたラザニアはモチモチです。
チーズ・ミートソース・ラザニアのハーモニー・・・。
最高ですね!
端っこのチーズのカリカリがウマすぎる!
これを分け合うためには5人以上で食べないほうがいいですね。
ケンカになりますw
1kgということでかなりの量ですが、美味いので止まりません。
多少は妻に分け与えましたが、8割くらい一人で食べてしまいました。
残して次の日も食べようと思ったのですが、無理でしたw
栄養成分表示
100gあたり132kcalです。
1個食べても1320kcalですので、1日の摂取カロリー的には1日2つまで食べられます。
感想
1箱1788円とはいえ、2kg入りです。
一度に一気に食べるわけではありません。
普通の人なら1パック3~4人で食べるのがちょうどいいと思うので、1食あたり300円未満です。
しかも肉たっぷりでおいしい!
一緒に白米を食べられるくらいに美味しかったです(栄養バランス的に非推奨)
子供も喜ぶメニューなのでパーテーメニューに最適な1品ですね。
大満足です!
割高ですが通販でも買えます。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
【楽天市場&Amazon】 通販でも買えるコストコグルメ20選!
【コストコ】 フードコートのホッドドッグのコスパヤバすぎワロタw
【コストコ】 プルコギベイク&チキンベイク食べ比べレビュー!
【コストコ】 超人気のロティサリーチキンのオススメ&上手な食べ方。