全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回は懐かしのモノの紹介です!
CMやネットでも話題になっているようですね。
さっそく食べてみました!
ペヤングヌードル
まるか食品から1973年に発売されたカップ麺です。
それが今回、発売当時の味付けのままで復刻販売されることになりました!
2016年10月10日に新発売しました!
希望小売価格は160円(税別)です。
CMでも流れていてネットでも話題です。
説明はここらへんにして、早速食べて見ましょうか!
実食!
古臭いパッケージが昭和を感じさせますね。
私はこの商品の記憶がないのですが、昔の方なら懐かしく感じるのでは?
開封するとこんな感じです。
なるほど!
チキンラーメンみたいなタイプですか!
添付の小袋は2つです。
左がスパイス、右がかやくです。
スパイスは食べる直前に入れましょう。
熱湯を注いで3分で出来上がりです。
具はカマボコ、タマゴ、エビ、肉、ネギです。
このチープさが昭和生まれには堪りませんね!
カマボコが大量に入っています。
このカマボコがなんかいいですよね!
動物系醤油スープのこの香りも昔のカップ麺って感じがします。
まずはスープです。
豚や牛のエキスをベースにした醤油スープです。
隠し味にゴマ油も入っているようです。
チキンラーメンみたいな感じですが、ペヤングヌードルの方がクドさがなく飲みやすいです。
あっさりしています。
何となく幼少時を思い出します・・・。
昔はこういうカップ麺が多かったですからねえ。
麺です。
細めの縮れた麺です。
チキンラーメンみたいに麺に味が付いています。
お湯を吸いやすいようで、なかなかの量感です。
正直、一人で食べるには飽きが来ますねw
タマゴです。
しっかりと味がついています。
けっこう甘いです。
フワフワした食感です。
小ぶりな鶏挽き肉が入っています。
カップヌードルの謎肉のような感じです。
しょっぱめで細かい肉質です。
ちょびっとだけエビも入っています。
気持ち程度に入っています。
栄養成分表
1食あたり373kcalです。
あっさりな割にけっこうカロリー高いですね。
麺のカロリーが高そうです。
こちらもオススメ!
感想
これはおいしい!
という類いの食べ物ではありませんねw
懐かしい気持ちになれます。
駄菓子なんかを食べる感覚です。
昭和以前の生まれの方はきっと懐かしい気持ちになれるでしょう。
Amazonで在庫がないってどういうことなのでしょうか?
品薄なのですかね。
レアかもしれないので見つけたら食べてみてはいかがでしょうか?
2016年10月10日に新発売しました!
味噌味も新登場です!
かやくとスープの2つの小袋が付いてきます。
みそ味は麺に味がほとんど付いていません。
粉末スープの味噌味を活かすしようです。
具はキャベツ、人参、モヤシ、コーンです。
基本はペヤングヌードル同様、チキンベースですが、味噌味もしっかり効いています。
麺は食感はペヤングヌードル同様です。
日清チキンラーメンっぽい感じです。
こちらもチープさがグッドです。
キャベツがシャキシャキしてて良かったです。
こちらも見つけたら試してみてください!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
ラーメン好きにオススメ通販です!
自宅に有名店の味がそのまま届きます!!
おすすめカップ麺です!
【セブンイレブン】 セブンプレミアム人気カップ麺おすすめ10選!
【超おすすめ】 「麺屋こころ監修 チーズ台湾まぜそば 大盛」が超ウマイ!
ラーメン好きにおすすめ書籍です!