全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回は新商品レビューです。
美味しそうなものを発見しましたので、ご紹介します!
日清ラ王 ピリ辛酸辣湯麺
2017年3月6日に新発売になりました。
袋での酸辣湯麺は既に発売されていましたが、カップ麺としても登場しました。
希望小売価格220円(税別)です。
濃縮した鶏のうまみをベースに爽やかな酸味とラー油のピリッとした辛みをバランスよくきかせたスープが特徴です。スープによく絡むしなやかな中細麺と、たっぷりのかきたま、蒸し鶏、チンゲン菜、シイタケの充実した具材で、まるで本格中華料理店で味わうような一杯に仕上げました。
私はこってりラーメンを好むのですが、酸辣湯麺もけっこう好きなんです。
酸辣湯麺のインスタントラーメンてあまり見ないので珍しいと思い、食べてみることにしました。
開封
添付の小袋は3つです。
左から液体スープ、かやくが2つです。
麺はノンフライ麺で65グラムです。
かやくを2つ入れて熱湯5分です。
5分経ったら液体スープを入れて完成です!
実食
出来上がりはこんな感じです。
具はかきたま、蒸し鶏、チンゲン菜、シイタケです。
色鮮やかで見た目から食欲をそそります。
スープは鶏をベースにラー油と酢で仕上げられています。
鶏の旨味、酸味、辛味がバランスよく感じられます。
今回はお湯の量を守って作ったのですが、それだと少し薄い印象を受けました。
けれど美味いですよ。
「ピリ辛」と表記されていますが、ほとんど辛さは感じません。
麺はノンフライで細めのストレートです。
ツルツルしていてプリプリ目の食感です。
あっさりめのスープなので、麺と相性バッチリです。
ふわっふわの卵がたっぷり入っています。
甘くて美味しいです。
蒸鶏のほぐし身です。
意外と入ってます。
控えめの味付けなので、スープが良く染みます。
栄養成分表示です。
326kcalでした。
食べた感じがしっかりする割に、かなりカロリー控えめです。
感想
本格的な酸辣湯麺を求める人には少し物足りないかもしれません。
ラー油と酢が弱いので、自分で足すといいと思います。
あとお湯も気持ち少なめに入れたほうが美味しいかなと言うのが個人的な意見です。
とは言え、カップ麺としては充分のクオリティーでした。
カロリーも低いので、ダイエット中の方も安心して食べられると思います。
おいしい酸辣湯麺です。
好みは分かれるかもしれないラーメンですが、酸辣湯麺が好きな方は試してみてください!
こちらは袋麺です。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
ラーメン好きにおすすめ通販です!!
自宅に有名店の味がそのまま届きます!!
おすすめカップ麺です!
【人気商品】 セブンプレミアム「蒙古タンメン中本」のカップ麺を食べてみたよ!
【超おすすめ】 「麺屋こころ監修 チーズ台湾まぜそば 大盛」が超ウマイ!