全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
私は秋田県出身の秋田県在住です。
ご存じの方も多いと思いますが、秋田県は過疎化が激しく、超高齢化社会です。
交通の便も悪く、隣県に行くのも一苦労、なかなかの陸の孤島っぷりです。
働くところも少ないので、人口の社会減が著しく、毎年1万人ずつ人口が減少しています。
2017年には約80年ぶりに県人口が100万人を割ってしまいました。
これからの人口減、少子高齢化は止まらない状況です。
そんな秋田県に住んでいることが、歯がゆかった
私は多趣味なんですね。
食べ歩き、音楽イベント、スポーツイベントなどなど、秋田県に住んでいることにより、だいぶ不自由な思いをしてきました。
遊びたい盛りの20代は娯楽が少なさには非常に困りました。
むしろ現在進行系ですが・・・w
正直な話、秋田県に住み続けるということに希望を感じることができずにいました。
ハッキリ言って、自分の故郷が好きではありませんでした。
最近、少し心境の変化がありました
先日、秋田県男鹿市で開催された「男鹿ナマハゲロックフェスティバル」に行ってきました。
2017年で8回目を迎えました。
元々は男鹿市の若者が地元を盛り上げようと男鹿市民会館で開催した小さなイベントだったと聞きます。
それが8回目を迎える今では、秋田県の行政までをも動かす秋田の一大イベントに成長しました。
現在では2日間で1万2000人もの来場者があるけっこうな規模のフェスです。
このフェスには多くの県外からの客も来るといいます。
地元の若者が盛り上がって、こんなに素晴らしいイベントができあがりました。
それどころか、年々進化しています。
参加者はもちろん、運営するスタッフも楽しそうにしている素敵なフェスです。
今年フェスに行ってみて、参加しているスタッフや観客を見て思ったことがあります。
こんなに多くの人が秋田県を盛り上げることを諦めていないのに、何もしていない私が秋田県に諦めてしまっている・・・。
男鹿フェスが好きで、秋田を好きになってくれて、毎年多くの人気バンドが出演して盛り上げてくれます。
これからもどんどん人気バンドが出演する大きなフェスになっていくことでしょう。
なのに住んでる私が秋田を嫌っているってなんだか変ですね。
自分が恥ずかしくなりました。
なんてダサいんだと思いました。
田舎を蔑んでダサいと思っている私が一番ダサかったのです。
親になって、また考えが変わった
その後、私は子を授かりました。
子を持つことで、田舎の良さを再認識します。
都会に比べて安全で、のびのびと育児できている気がします。
田舎は収入面で大きなハンデはありますが、お金では買えない良さもあるのだなと。
関東に住む友人にも、その点は指摘されます。
また、少子高齢化のため、子育て世代を優遇する自治体も多いです。
子育て面では、かなり助かっています。
困るのは娯楽の少なさですかね。
遊ぶところがマンネリ化します。
そこは親の腕の見せどころだと思っていますので、たくさん県外に連れていき、多くの「非日常」を味あわせてあげたいですね。
視野の広い子に育って欲しいです。
なので一度は県外(できれば都市部)に住んで、「井の中の蛙」の人生を送ってほしくないと考えています。
私は秋田県に骨を埋めます
都会への強い憧れは今でもありますが、都会に移住することは叶いません。
私はこの秋田県に死ぬまで住み続けます。
今回の出来事で、私も考えが変わりました。
あんなに多くの若者が秋田県を盛り上げようとしているんです。
私もこれから何かしらの形で秋田県を盛り上げて行きたいと思いました。
自分の住んでいる場所が好きじゃないとかもったいないですよね。
どうせ死ぬまで住む場所なんだから、もっと愛していきたいと思います。
ブログで秋田県に貢献したい
これからはブログを通じて秋田県の良さを紹介する記事を増やしていきたいと思います。
微力かもしれませんが、私も自分の故郷のために力になりたいです。
なんとなく始めたブログではありますが、運良く大きいサイトに成長してくれました。
当ブログは現在、累計670万回、月間50万回くらい読まれています。
調べてはいませんが、これは秋田県でもトップクラスのアクセス数を誇るサイトだと思います。
普通の人は持っていないモノ(月間50万PVのブログ)を私は持っています。
これからはブログを使って地域密着を強めて、秋田県の素晴らしさを全国に発信したいです。
なので「これを紹介して欲しい!」という方がいれば、ご連絡ください。
お店でもイベントでも、時間があればこっそり取材に行かせていただきます。
専門外の分野だと紹介できない場合もありますが・・・。
詳しくはTwitterかPCサイトのお問い合わせフォームからどうぞ!
特に「食」に強いサイトです
「どんな風に秋田県を盛り上げるか」
今のところ、明確なビジョンはできていません。
ただしこれからは、このサイトの強みを活かし、秋田県のグルメ情報を強化していきたいとは思っています。
ブログを開設して1年8ヶ月になりました(執筆時は2017年)
秋田県の人でも閲覧してくれている方がけっこういます。
思いのほか、地元民に閲覧されていることを知りました。
なので地元の読者の方々も大事にしていきたいです。
目指せローカルタレント枠w
秋田県が生き残るために大事なこと
人口減少が著しい現在、県内だけで何かをやるのでは限界があります。
秋田県としても移住者を増やすことや観光客の増加に力を入れているのは知っていますが、もっともっとアピールが必要です(秋田県民はアピールが苦手らしい・・・)
「男鹿ロックフェスティバル」も県外からの客による経済効果は大きいと思います。
県外に秋田県をアピールすることが、県の活性化への道です。
県内だけで盛り上がっていてもダメなんです。
人口減少に歯止めがかけられない以上、モノもサービスも外に提供できなければ廃れてしまうでしょう。
そのためにブログを活用していきたいです。
私はこれからもブログはずっと続けて行きます。
数年後を見据えて、秋田県での活動を増やしていきます。
もう「田舎はダメだ」なんてダサいことは言いません!
総括
これからは秋田県の読者に向けた記事も増やしたいです。
美味しい(偏った)グルメ情報を中心に(偏った)エンタメ情報を届けます。
そして秋田県を外にも発信したいです。
そういうブログ作りに重点を置いていきたいと思います。
なので秋田の皆さん、「秋田にこんな奴いるぜ」って周りに紹介してもらえたら嬉しいですw
でも2ちゃんねるで叩いたりしないでもらえると助かります。
もし本人っぽいのを見つけても特定したり、特徴を書き込まないでくださいね!
少し傷つきますからw
せっかく運良く大きく育ってくれたブログですので、これからはもっと人のためになることに使っていければいいなと思い、今回記事にしました。
もう秋田県に希望がないなんて言いません。
指をくわえてるだけじゃなく、私も何かしらの形で秋田県を盛り上げていきたいです。
秋田県を愛して死んでいきたいです。
県外の方でブログを通じて交流のある方々ももちろん、これからも引き続きご愛顧ください。
全国ネタも併せてやっていきますので!
と、いうことでこれからも当ブログをよろしくお願いいたします。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
秋田をディスった黒歴史の記事です!
反省として残しておきますw