全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
みなさんはプリキュアを視聴したことありますか?
私は30代の男子(?)なのですが、プリキュアが大好きです。
結婚して5年目を迎え、3歳になる長女と一緒に毎週日曜日の朝8時半は親子揃ってテレビの前に齧りつきます(正座で)
かわいい娘と一緒にプリキュアを応援することで親子の絆が深まっているような気がします。
残念なのは娘と「推しプリキュア」が違う所ですかね。
愛娘だろうが、「娘ちゃんの好きなプリキュアが一番だね!」なんて甘やかしません。
ワイが好きなプリキュアが一番なんだあああああ!!!
っていうか娘なんていねえよ!!!
毎週ひとりで観てるよ!!!!!!
まあ、妻は私の趣味に理解があるので助かっています。
今更ですが、先日まで放送されていた「Go! プリンセスプリキュア」を視聴が終わりました。
もはや幼女向けアニメを超えてしまった神アニメだったので、簡単ですが魅力を紹介させていただきます。
プリキュアシリーズ
2005年の「ふたりはプリキュア」がシリーズ1作目で毎年2月から翌年の1月までテレビ朝日の日曜朝8時半から放送されます。
どの作品もヒロインの少女が「プリキュア」の力と出会い変身して悪と戦います。
幼女向けアニメとされながら少女が肉弾戦でバトルするという斬新な設定で幼女以外からも人気が出ました。
簡単に言えば女の子版ドラゴンボールでしょうかね。
ちなみに私は姪っ子の相手をして「スマイルプリキュア」を見ていてハマり、今に至ります。
全ての作品を視聴するまでは至ってない新参でございますが、よろしくお願いします。
最近では姪っ子も小学生になり、プリキュアを卒業してしまいました。
それどころか、「なんで大人なのにプリキュア見てるの?キモい!」と言われてしまうまでになってしまいました・・・。
姪っ子がプリキュアを卒業したら、私は誰とプリキュアトークすればいいのでしょうw
視聴もせずに「いい大人がプリキュア??」と思いますか?
言うのは簡単ですが、一回も視聴したことがないのにそんな判断をするのは、非常にもったいないと思います。
アニメに興味がない人には勧めませんが、アニメが好きな方なら視聴して欲しい作品ですね。
そこで、勝手にプリキュアの良さを紹介していきたいと思いますw
キャラが魅力的
魅力的なキャラクターが多いです。
中でも黄色プリキュアの優遇率は異常。
どのシリーズでも黄色の人気が高い傾向があります。
「あざとイエロー」との異名も。
ちなみに私は「スマイルプリキュア」のキュアピースが一番好きです(画面に入りたい!)
戦闘シーンがすごい!
幼女向けのレベルを超えています。
ここまで頑張らなくても良くない!?ってほどの作画を誇ります。
ガンダムの戦闘シーン顔負けです。
アクションシーンがメインのアニメではないのですが必見です。
まず1作目の「ふたりはプリキュア」のOPから作画が神懸っています。
とんでもない作画です!
時間がある時にちょっと少しご覧になってみてください。
私が初めて視聴した時は驚きました。
ガンダムにも言えることですが、初期がカッコいい・・・。
シンプルイズベスト。
親が見ても楽しめる
幼女アニメとは行っても、チャンネル決定権は両親にあります。
なので大人が視聴しても楽しめる内容になっています。
「娘と見ててハマった!」という親御さんも多いのではないのでしょうか?
楽しみながらも、努力の大切さ、夢を持つことの大切さ、友達の大切さ、家族の大切さ、を子供に教えてくれます。
ギャグパートも多く、なかなか笑えます。
妻に白い目で見られながら腹抱えて笑っていることもよくあります。
他のアニメネタみたいなのもたまにある
完全にアニオタ層を狙ってますね。
マクロスネタが出た時はワロタw
大きなお友達の売上貢献は侮れませんからねえ。
あと制作チームにJOJO好きな奴が絶対いると思ってますw
ぜってえJOJO意識してるだろってポーズがたまに出てきますからねw
EDがすごい
最近の作品はエンディングはフルCGです。
東映の資金力すげえ!ってレベルのCGが見れます(ディ◯ニーにも負けないと思う)
プリキュアがEDを歌いながら踊るのですが・・・
日本に生まれて良かったと思いましたw
二次元の女の子が好きな方は見てみてください。
年々クオリティーが上がっています。
これだけでも見る価値ありです。
全部見る価値ありですが・・・(強調)
しかしながら「ラブライブ!」のCGがこれくらい凄かったら死人が出そうですw
Go!プリンセスプリキュア
プリキュアシリーズ11作品目となります。
2015年2月から2016年2月まで放送されました。
ストーリー
※Wikipediaより一部抜粋させていただきました。
これは、夢へ向かって遥か彼方へと走り続ける少女たちの物語である。
主人公の春野はるかは、絵本『花のプリンセス』がきっかけで「わたしもプリンセスになりたい」と夢見る。幼稚園の時、自身の夢をからかわれ落ち込んでいたところカナタと名乗る謎の少年と出会う。はるかはカナタに「夢を信じる大切さ」を教わり、去り際に「夢のお守り」を受け取る。はるかは自分の夢と貰ったお守りを大切に持つことをカナタと約束する。
時は流れ、中学1年生になったはるかは全寮制の私立ノーブル学園へ入学する。
Go!プリンセスプリキュアの総評
私はプリキュアの全ての作品を視聴できてませんが、私の視聴した中ではトップクラスの出来でした(やはりハートキャッチも捨てがたい)
作画・キャラ・ストーリーどれも文句がつけようがなかったです。
作画
50話通して安定していましたね。
前作「ハピネスチャージプリキュア」では、とんでもなく作画が乱れることもありましたが、今作は素晴らしかったです。
※ハピネスチャージはハートキャッチ路線で良かったけど尻すぼみ感がありましたねえ。
作画が全てでもないですし、アニメ制作の大変さもわかっています。
年間通してクオリティーが保てないこともあるでしょう(プリキュアは年間2本劇場版もある)
変身シーンもメチャクチャカッコよくて、早送りなんてできませんでした。
ストーリー後半の見せ場なんて「劇場版かな?」って思うようなクオリティーでした。
戦闘シーンもヌルヌル動くし、純粋にアニメ作品として興奮しました(板野サーカス並のアクション)
全50話完走した時の私はこんな感じでした。
キャラクター
やっぱり萌え豚の私としてはプリキュアが可愛いか可愛くないかって言うのは、そこそこ大事です。
今回のキャラデザインは個人的にはすごく良かったですね。
プリキュアって毎年キャラデザイン変わるから、放送開始して慣れるまで大変なんですが、今回はすぐ慣れましたね。
作画が良かったお陰もあるのですが。
私が好きなのはキュアトゥインクルです。
好きなプリキュアランキング1位を脅かすほど気に入ったキャラでした(画面に入りたい!)
今は発作が収まりつつありますが、作品が進むに連れてトゥインクルが可愛すぎて生きているのが辛かったです(踏まれたい!)
サブキャラも非常に多く、しかしながら一人一人のストーリーをしっかり掘り下げて描写されてました。
サブキャラが良いと作品が更に面白くなりますよね。
敵キャラもまた魅力的なんですね。
個人的には敵キャラに魅力がないとつまらないです。
子供向けアニメや少年誌って「勧善懲悪」じゃないですか?
プリキュアって子供向けながら、敵の描写もしっかりあって、「悪を倒してハイ終了!」じゃないことも多いんですよね。
敵にも正義がある作品は面白いです。
ストーリー
恐ろしいことに50話もありながらハズレ回がありませんでした・・・(マジで)
ここが一番すごいと思います。
50話もあれば微妙な回って絶対あるんですよね。
某名作ロボットアニメだってサッカーしたりしますし(面白かったですけどw)
今作は「夢」が大きなテーマになっています。
登場人物が夢に向かって努力をし、挫折を乗り越えて成長していきます。
子供に夢を持つ大切さを教えてくれる作品です。
けど挫折シーンが結構エグくて「子供泣くやろw」って思うこともありましたが、個人的にはそういうところも評価できますね。
あと後半はかなり泣けます。
怒涛の神回連発です。
40話越えてからは毎回泣きましたね。
細かい演出や心理描写も非常に素晴らしいです。
私が見てきたアニメの中でもトップレベルの作品に認定します。
声を大にはしませんが、オススメしたいアニメです。
最終回もヤバかったなあ・・・。
あの結末は予想しませんでした。
最後に
いい歳してプリキュア観てるのは変だと思う人もいるでしょう。
けれど、あまりに素晴らしい作品だったので今回簡単ですが批評させていただきました。
むしろ昔は私もプリキュアを見てる成人男性に少し引いていましたが、今では見事にハマっています。
何事も知らずに否定するってよくないですね(反省してます)
けれどまだまだ世間の風当たりが強いことも確かです。
昨年、妻と東京旅行に行った時に東京駅のプリキュア公式ショップに行きました。
プリキュアプリティーストアに行って魔法つかいプリキュアグッズ買ってきました!
妻の友人も同伴だったのですが、私がココで8000円くらい買い物したらメチャクチャ引かれてましたw
まあいいんです。
好きなんだから仕方がないです!
娘ができたら一緒に視聴したいなあ・・・。
追記
2017年は「キラキラ☆プリキュアアラモード」が開始されましたね!
今作も序盤から面白くてワクワクです。
かなりの期待作です!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
マンガもオススメ!
非常に人気です。
各シリーズ出版されています!
こちらもどうぞ!
擦り切れるほど聴いたオススメアニメソングCDアルバムを紹介!