全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
みなさんはどれくらいの頻度で旅行しますか?
私は夫婦で年4,5回くらい旅行します。
そんな大層な旅行ではないですけどね。
旅行が決まればまずはホテル選びです。
私達夫婦はホテルは「寝られればいいや」って感覚なんで、旅行時には安いホテルに泊まります。
宿泊費を抑えて、その分は他でお金を使いたいからです。
けどね・・・意外と重要視することがあるんです・・・!
それは・・・!
朝食バイキング!!!
朝からバイキングという夢のような時間・・・。
朝食バイキングの楽しさは異常wwwwww
ルートインに宿泊
先日、宮城県仙台市に旅行してきました。
その時に泊まったホテルは「ルートイン仙台長町インター」でした。
全国にチェーン展開していて、そこそこ安いし、部屋もキレイです。
しかもここのルートインには人工温泉まであります。
そして無料朝食バイキング付き!
ルートインではほとんどのホテルで和洋朝食バイキングを実施しています。
なんて素敵なサービスなんでしょう。
バイキングは朝6:45~9:00の間に提供されます。
前日は浴びるほどお酒を飲みましたが、頑張って起床してレストランに行きます。
ルートインの朝食バイキング
こんな感じで提供されています。
お盆を持って好きなメニューを盛り付けていきましょう。
この並んでる時のワクワク感・・・大好きですw
和食と洋食があります。
ご飯、パン、肉、魚、サラダ、フルーツなどなど、無料なのにメニューが豊富です。
お好きなメニューを食べましょう。
二日酔いですが、腹ペコです。
ガッツリいただきます!
1回戦
白米、味噌汁、納豆、煮物、スクランブルエッグ、いももち、串カツ、白身魚フライ、厚焼き玉子、サンマの煮物、オムレツ、ハム、ベーコン、鶏肉の甘酢あんかけ、大根おろし、ウーロン茶
せっかくなので少量ずつ色々な種類を食べようと思います!
こちらは白身魚のフライです。
揚げ物は毎朝2種類提供されるようです。
朝から揚げ物を食べられる悦び・・・!
いももちです。
脂質と糖質の塊!
鶏の甘酢あんかけです。
唐揚げに甘酢あんがかかっています。
一緒に和えてあるタマネギとピーマンもたっぷり食べます。
朝から串カツ!
いいですねえ。
マヨネーズ欲しいですわ。
ここまで茶色いものしか食べてねえw
朝食バイキングと言ったらこれですよね。
スクランブルエッグ!
これがトロトロで美味いんですよ。
たくさん食べたかったのですが、やはりスクランブルエッグは人気なようで、私がバイキングに行った時間には、ほとんど残っていませんでした。
残念です。
そして朝食バイキングの主役です。
ベーコン!
ベーコンかウインナーは定番ですよね(今回はウインナーは提供されませんでしたが)
正直、ベーコンと白米だけ延々と食べ続けたいくらいです。
もうね、ベーコン、ベーコン、米、ベーコンですよ(権藤並感)
自宅でカリカリベーコンを食べたい方に
あっという間に完食です!
前菜終了。←!?
おかわりです。
なんせバイキングですから。
好きな言葉は「食べ放題」です。
2回戦は美味しかったメニューをリピートです。
けど茶色ばっかりなのでサラダを追加しました。
あと大根おろしが口直しにいいんですよね。
これが地味に嬉しいです。
カロリィィィィィィィーーーーーーーーwww
ベーコンをベーコンで挟む荒技、「ベーコン between ベーコン」を発動します。
※特許申請中
これにより、ベーコンに「ベーコン感」が増して、よりハイカロリーを摂取することができます。
これセンター試験の英文に出ますからね。
やっぱり大正義ベーコンです。
隣ではビール飲みながら朝食バイキングを食べている客がいてワロタw
私も飲んでいい?と妻に聞こうと思いましたが、口に出すのも恐ろしいので酒じゃなく言葉を飲み込みました。
新たにコロッケが提供されていました。
コーンクリームコロッケでした。
ごちそうさまでした。
さて、〆のデザートにします!
〆はこちらです。
デザートのベーコンと鶏の甘酢あんかけとサラダです。
え?おかしいですか?
だってベーコン美味いじゃん!!!
カロリーうめええええええええええええええええええええwww
( ゚∀゚)o彡゚ベーコン!ベーコン!
( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚ベーコン!ベーコン!
( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚ベーコン!ベーコン!
ごちそうさまでした。
旅行中の身です。
お昼も美味しいものを食べたいので、ここで終了しました。
そして部屋に帰ってチェックアウトギリギリまで寝ました。
寝たらお腹が空いたので、お昼は「ラーメン二郎」に行きました。
ちなみに
飲み物はオレンジジュース、牛乳、ウーロン茶、コーヒー、緑茶などがあります。
パンもありますし、サラダの種類も豊富です。
感想
夫婦2人1泊で7900円でした(時期や曜日で変動します)
大浴場があって、この無料朝食バイキング付きでこの値段は大満足です。
ちなみにこの日は空き部屋があったようで、同じ値段で部屋をグレードアップしてくれるというサービスを受けました。
たかがビジネスホテル、されどビジネスホテル、「また来たい」と思わされるサービスの数々でした。
旅行は楽しいですね。
私の場合は「旅行=食べる」です。
最近、お腹の肉がマジでやばくなってきたので、そろそろダイエットしたいと思います・・・。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!