全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
ラーメン二郎をご存知ですか?
いえ、もはや説明不要ですね。
タイトルを見て、このブログに訪れて下さったあなたは知っているでしょうから。
※写真は「ラーメン二郎神保町店」の大豚ラーメン野菜アブラマシマシです。
先日、仙台に旅行してきました。
そして「ラーメン二郎 仙台店」に行ってきました。
私のホーム(よく行く二郎をそう言う)です。
ちなみに前日はコレでした(結局食べたくなって次の日も来たw)
ラーメン二郎はスポーツだッ!仙台店で麺マシ全マシを食らうッ!
11:00 二郎に到着
少々二日酔いで開店前に到着しました。
おぞましいほどの迫力ッ・・・!
「ラーメン二郎 仙台店」の開店は11:30です。
私が着いたのは11:00です。
この時点で私が15人目くらいです。
すごい人気ですね。
ちなみに開店時には30人以上は並んでましたね。
昼の部は開店30分前の11時から並ぶことをオススメします。
システム
ラーメン二郎は混みます。
なので少々複雑なシステムです。
けれど安価で恐ろしい程の大盛りのお店です。
薄利ですので、客の回転を上げる必要があります。
みんながおいしく食べるためには仕方ないのです。
前回の記事は途中から並んだ場合の仙台二郎マニュアルです。
ラーメン二郎はスポーツだッ!仙台店で麺マシ全マシを食らうッ!
今回は開店時のマニュアルです(そこまで大きくは変わらないですが)
開店前に店員さんが麺量を聞きにきます。
「大ですか?小ですか?」
この時点で大か小か決めていないといけません。
事前に茹でて、着席してすぐラーメンを提供するため(そして太麺なので茹で時間がかかる)
なので並んでいる時点でメニューを決めておかねばなりません(それで悩むのも二郎の醍醐味!)
今回は、二日酔い&寝不足&夕方野球観戦ということもあったので「小・固め」と伝えました。
味わってのんびり食べたかったですしね。
「麺の硬さ・麺少なめ・麺半分・脂少なめ・脂抜き」はこの時点で伝えましょう!
開店
開店したら、そのまま食券を買って席に着きます。
あとはラーメンが来るのを待つだけです。
私は「小豚ラーメン・固め」です。
「小固めの方、ニンニク入れますか?」
こう聞かれたら呪文を唱えます。
※呪文の唱え方はググった方がわかりやすいですw
もちろん私は・・・
全マシィィィッ!
小豚ラーメン キムチ 790円+50円
トッピングのキムチもございます。
今回はキムチをトッピングしました。
さあ、決闘(デュエル)だ!
全マシなので背脂もたっぷりです。
んまあああああい!
豚の旨味がたっぷり詰まったコクのあるスープにニンニクと脂が混ざって堪りません。
もはや暴力。
これだけの暴力を受けてもジロリアンは再び足を運ぶのです。
変態ですね(私も含め)
次は麺です。
麺は平打ちのちぢれ気味の極太麺です。
「日清製粉のオーション」というお菓子やパンに使う強力粉を使用しています(違う二郎もあるらしい)
なので普通のラーメンでは味わえないゴワゴワの食べごたえです。
この麺が濃厚スープにベストマッチなのです!
豚です(崩れ気味)
普通のラーメンで2枚、豚ラーメンで5枚です。
豚の大きさヤバくないですか!?
※仙台は+100円で豚ラーメンになります。
コレ食べたら他のラーメン屋でチャーシュー食えません。
仙台店は豚のバラ肉を縛ってロール状にしています。
常人は豚だけで腹が膨れるレベルです。
豚ラーメンは写真の豚が5枚入ってますからね。
麺をキムチと一緒に食らうッ!!
最高に美味しいです。
キムチ単体でも美味しいんですよね。
甘辛く漬けてあります。
天地返しッ!!
麺と野菜をひっくり返します。
コレにより野菜がスープに浸かり、麺が伸びにくくなります。
二郎をより美味しく食べるテクニック(必須アビリティー)です。
メチャクチャ大きい豚が入ってた!
このアバウトさが二郎の魅力ですよね。
うーん、一緒に白米が食べたくなります。
豚キムチ。
もうね、犯罪的です。
頼むからサイドメニューに白米をお願いしますw
KK(完飲完食)!!
※2日連続完飲完食
わかりますよ。
健康に悪いって・・・。
けど美味すぎて飲み干してしまいました。
※ちなみに私の隣の席は初めてっぽい、お一人のお姉ちゃんでした。
終始、私が食べるラーメンのデカさ、減っていく早さに引いている感じでしたw
しかし美味い。
仙台の二郎は本当にレベルが高いです。
店長も男前で惚れ惚れします。
ああ・・・
またしばらく来れないんだなあ・・・
なんて思いながら悲しみをグッと堪え、どんぶりをカウンターに戻し、テーブルを拭いて、爽やかに「ごちそうさまでした!」と言って店を後にします。
そして球場に向かいます・・・w
感想
大にすればよかった。
やっぱり足りねえ。
※小300g・大450gと聞きます。
お店情報
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00(日曜は通し営業~19:30)
定休日 月曜日 (臨時の際はメルマガ)
駐車場 無し (路駐ダメ、絶対!)
カウンター席のみ
メニュー
小ラーメン 690円
小豚ラーメン 790円
大ラーメン 790円
大豚ラーメン 890円
キムチ 50円
生卵 50円
黒烏龍茶 170円
生姜 現金で50円
麺マシ 大の食券と現金で50円
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
ジロリアン推奨書籍です。
ラーメン好き推奨書籍です。
ラーメン好きにオススメ通販です!
自宅に有名店の味がそのまま届きます!!
当ブログはラーメン二郎を愛しています。
【家二郎】 セブンイレブンの冷凍つけ麺を使って「ラーメン二郎」を再現!
【家二郎】 スーパーで買える食材だけでラーメン二郎を再現してみたったwww