全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回は秋田県南のラーメンを紹介です。
秋田県大仙市鑓見内にある「彩光ラーメン」に行ってきました。
「チャーシューが絶品」と評判のお店です。
チャーシューにはうるさい私としては行かないわけにはいきません!
ということで行ってきました。
聞く話によると、こちらのお店は「大曲ラーメン」の系列だそうですね。
角館街道沿いにあります。
ファミリーマートに併設されています。
ねぎみそラーメン大盛 850円
ネギラーメンを推している店のようです。
他のお客さんもネギラーメンを注文している人が多かったです。
なので私もネギ味噌ラーメンを注文しました。
大盛りは+100円です。
具はネギ、小ねぎ、モヤシ、チャーシュー、刻み海苔です。
まずはスープです。
豚骨ベースでしょうか?
見た目はあっさりめに見えます。
しかし油っこさはないですが、けっこう濃いです。
味噌と同じくらい動物エキスが主張してきます。
よく見ると焦がしネギみたいなのも浮いてるんですよね。
これがまた隠し味になってるんでしょうね。
チャーシューの評判が先行しがちですが、スープも充分美味いです。
あと、なかなかしょっぱめです。
麺は低加水で細めのストレートです。
大盛りにすると意外とボリュームあります。
私はけっこう大食いなんですが、充分満足できる量でした。
そしてこれが噂のチャーシュー!!!
豚肩ロースのチャーシューです。
箸で持てません。
それくらい煮込まれてホロホロです。
味はかなりしょっぱめです。
ライスと食べたくなります。
私もチャーシューが好きで自分でも作ったりしますが、この煮加減は絶妙です。
煮すぎるとボロボロに崩れますし、作るのは難しいですよ。
しかしながら、ラーメンのチャーシューは1枚です。
原価高騰でチャーシュー麺は販売休止とのことです。
こんなに美味しいのに残念ですね。
このチャーシューなら少しくらい値上げしても食べたい人はたくさんいるのではないでしょうか?
ぜひお願いしたいです!
ネギは白髪ネギじゃなくて斜めに薄く切ってあります。
食感が非常に良いです。
麺と一緒に食べると最高ですね。
小ねぎもたくさん入っているのでネギネギ感が強いラーメンです。
卓上調味料
醤油
ラー油
酢
コショウ
唐辛子
ゴマ
ニンニク
ニンニクが合うラーメンでした。
メニュー
オススメは「ねぎみそ」と「ねぎ南ばん」です。
トッピングが安いです。
ネギ増ししたいですね。
感想
個人的には「ラーメンショップ」に近い印象を受けました。
ラーショよりクセが少なく、万人受けする感じですね。
女性のお客さんも多かったです。
チャーシューは噂通り美味しかったです。
しかしラーメン自体も美味しかったです。
大盛りだとボリュームもあって満足できました。
お昼のピークでは、けっこう混んでました。
しかしスタッフが少ないです。
お店の回転は遅めなので、ピークは時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
お店情報
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
カウンター席、テーブル席、座敷席
ラーメンも美味しかったですが、チャーシューは絶品でした!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
秋田のラーメン情報満載です。
【随時更新】 秋田県おすすめラーメン20選を実際に食べ歩いた店から紹介!
【花うさぎ】 県南の人気ラーメン屋は予想以上の美味さでした。
【桜木屋】 超人気店のオススメは広東麺とニラそば!【大館ラーメン】
人生で一番食べたラーメン「能代ラーメンショップ」は最高の1杯!
【大人気】 北海道レストラン秋田店が旨すぎた ※空腹時閲覧注意