全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回は話題のあの商品をゲットしました!
2018年の夏に日本中を虜にした「あの男の子」の母校のヤツです。
金農パンケーキ
2018年の夏、日本中を熱狂の渦に巻き込んだ「秋田県立金足農業高校」と秋田県のローソンがコラボした商品です。
価格は145円(税込)です。
コレを食べるとストレートの球速が上がったり、バントが上手くなったりするらしいです(※嘘です)
野球が上達したい方は毎日食べたいですね(※嘘です)
金足農業高校の甲子園準優勝で秋田県は大騒ぎ、私も秋田県民として一生忘れられない夏となりました。
連日の「金農フィーバー」は凄かったですね。
大阪桐蔭関係者「よっしゃ!甲子園史上初2度目の春夏連覇や!記念にスポーツ新聞買ったろ!」
— 全マシニキ (@allmashit) August 21, 2018
スポニチ「金足農業!」
ニッカン「金足農業!」
報知 「金足農業!」
デイリー「阪神!」
大阪桐蔭関係者「なんでや!」 pic.twitter.com/SFqrTH6FdC
私のTwitterもバズってしまい、80万回くらいツイートが閲覧されました。
半分ネタだったのですが、色々な人が湧いてきて少し怖かったですw
金足農業高校の生徒が開発
金足農業には「食品流通科」があり、この商品の他にも頻繁にコンビニやスーパーで生徒が開発した商品が発売されます。
「金農フィーバー」などなくても金足農業高校は地域の方々に根付いているのです!
こちらのパンケーキは2012年から毎年5月頃発売されています。
2018年も6月頃まで発売されていました。
が!
人気に便乗して再販を求める声が相次ぎ、2018年8月23日から秋田県内のローソンで急遽販売されています!
しかし売り切れ続出!
SNSなどでは「パンケーキが手に入らない!」という声が続出しています。
話によると早朝入荷、即完売という状況らしいです。
商品を巡って客同士がケンカしたケースもあるそうな・・・(さすがに引くw)
話題の商品なのでみんな食べたいのでしょうね。
ネットで転売する下衆な輩もいるようです・・・。
見かけても絶対に買わないようにしましょうね!
金農ナインが悲しみますよ!
コンビニ店員さんの話では、生産が追い付いていないようで、今後も品薄になるみたいです。
現在は普通に買えます。
季節商品で、年ごとに新しい味が出たりもします。
開封&実食
パンケーキは2個入りです。
金足農業高校の校章の焼印が押されているようです。
中身はりんごジャム!
パンケーキの中はリンゴジャムとリンゴプレザーブ(形を留めたジャム)が入っています。
さて、食べてみましょうか!
※他のフレーバーも発売されています。
モチモチ生地に醤油がアクセント
パンケーキは米粉・もち米粉から作られており、モッチリした食感が非常に良いです。
中のジャムは甘めなのですが、パンケーキの生地に醤油が練りこまれているのがポイントです。
ほんのり香る醤油の風味と塩分が全体の味を引き締めています。
「何で醤油入れちゃってんねん!」と食べる前に思いましたが、美味いです。
気になるカロリーは?
栄養成分表示です。
1包装あたり450kcalです。
なかなかカロリー高めですね。
何やら可愛らしいキャラクターが・・・。
こちらも開発した生徒たちがデザインしたのでしょうかw
豚ですか?
人参ですか?
感想
この商品は毎年5月頃に発売されているとのことでしたが、リピーターが多いから毎年発売されているのでしょうね。
これはお世辞抜きになかなかのお味です。
特に米粉で作ったパンケーキが気に入りました。
今回の件でさらに人気が出そうな商品です。
県外での発売も検討されているというニュースを見ました。
間違っても転売で買わないようにしましょう。
私も1つ食べて球速が上がったような気がします。
毎日食べて目指せ160キロですね(体重じゃないよ!)
※利用者の感想であって効能を保障するものではございません。
金農旋風の夏、私はたまたま手に入りましたが、非常に入手困難です。
食べたい方は早朝からコンビニに張り込みましょう。
そこまでして食べることもないんじゃないかとは思いますが、普通に美味しかったです!
現在も毎年発売される人気商品です。
私もアレ以来、このパンケーキのファンになり、たまに食べてますよ!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
楽天Koboスタジアム宮城に行ってきた!球場観戦の魅力を伝えたい!
楽天コボパークのカフェメニューは球場メシのレベルじゃねえwww