※2020年11月更新
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
私は「全マシニキ」と名乗ってブロガーをしており、「ラーメン二郎」が大好きなのですが、同じくらい「ラーメンショップ」も大好きです!
あのガッツリ豚骨ラーメンが堪りませんよね!
今回は秋田の人気店である「飯島ラーメンショップ」に行って参りました!
ラーメンショップとは
ラーメンショップは全国フランチャイズ店です。
主に東北・関東・瀬戸内地方の幹線道路沿いに見られる傾向があるようです。
基本的に豚骨ベースのこってりラーメンですが、フランチャイズとしては緩く、店によってけっこう違いがあります。
自分のお気に入りの「ラーショ」を見つけるのも楽しいですよね!
横浜家系ラーメンのルーツとも言われています。
豚骨こってりラーメンが好きな方におすすめのお店です!
飯島ラーメンショップ
秋田市は朝ラーメンをやっている店はけっこうありますが、比較的あっさりラーメンが多いです。
なので朝からガッツリ行きたい場合はこちらのお店がオススメです!
秋田県のラーメンショップは5軒ありますが、その中でもメニューが豊富なのが飯島ラーショです。
今回は、その「飯島ラーショ 」の魅力を伝えたいと思います!
塩ネギラーメン 並盛 750円(税込)
具はチャーシュー・メンマ・白髪ネギ・キクラゲ・ホウレン草です。
けっこう具だくさんです。
メンマはほとんど味がついていません。
塩ラーメンを提供する「ラーメンショップ」って県内では少ないんですよね。
なので個人的には塩をオススメしたいです。
私はここに来たら塩ラーメンを食べることが多いです。
こってりまろやか乳化系スープ
まずはスープです。
豚骨ベースのスープで、背脂もけっこう入っています。
意外と珍しい「こってり塩スープ」です。
油の甘味と豚骨のコクをしっかり感じられます。
非常に中毒性が高いスープではないでしょうか?
こってりですが、クドくない。
だから何回食べても飽きませんし、何回も食べたくなるのです。
スープが絡む低加水中太麺
次は麺です。
麺は中太ストレートです。
加水は少なめで粉っぽさがあります。
この麺&こってりスープの組み合わせこそラーショですね!
ここのラーショは何も言わなくても固めの茹で加減です。
ラーショって柔らかめの麺のお店が多いので、固めが好きな私としては嬉しいです。
麺量は多すぎず少なすぎずで丁度いいです。
チャーシューが美味しいラーメンです
次はチャーシューです。
箸で崩れる程にトロトロに煮こまれた豚肩ロースチャーシューです。
ラーショはどこもチャーシューが美味しいですが、ここのチャーシューは特に美味しいです。
秋田県内のラーメン屋の中でも、かなりお気に入りです。
ネギラーメンにするとチャーシューが付いてこないラーショが割とあるのですが、飯島はネギラーメンにもチャーシューが1枚入ってくるのが嬉しいです。
チャーシュー麺にすると250円アップになりますが、満足度は高いです。
厚めのチャーシューが6枚ほど入っていますのでボリュームもあります。
ラーショと言ったらネギラーメン!
ラーショのネギラーメンは格別です。
「クマノテ」と呼ばれるラーショ特製調味料で和えられた白髪ネギは唯一無二です。
ラーメンが美味しいのはもちろんなのですが、ネギも最高なんです。
なので迷ったらネギラーメンです!
スープに浸したホウレン草がウマい!
秋田県内のラーショでホウレン草が入っているのは飯島のみです。
コレがウマいんですよね。
こってりスープに浸したホウレン草はチャーシューに負けない具の主役と言えます。
テイスト的には「横浜家系ラーメン」に近いお店ではないでしょうか?
半ライス 100円(税込)
そんな「飯島ラーショ」では半ライスを推奨します。
そのためにラーメンは並盛を注文します。
チャーシューやネギを半ライスにトッピングします。
そこに卓上調味料を使ってカスタマイズしましょう。
コレがウマいんです。
コレを食べるためにネギラーメンを食べるのです。
ラーメン並盛&半ライス。
ぜひやってみてください・・・!
醤油チャーシュー中盛 950円
もちろん醤油ラーメンも安定の美味さです。
パッと見だと、醤油ラーメンに見えないほどに油が張っているのが最高です。
卓上調味料
コショウ
ニンニク
ラージャン
醤油
一味唐辛子
酢
ニンニクとラージャンはマストです。
やっぱりラーショはニンニクガッツリ!
私はいつも1/3くらい食べたところでニンニクを投入します。
豚骨スープにニンニクは最高の相性ですよね!
残り1/3でラージャン(辛味)を投入です!
これが美味しいんです!
けれど入れすぎるとラージャンの味しかしなくなるので注意ですw
メニュー
醤油&塩
ラーメン 600円
ネギラーメン 750円
チャーシューメン 850円
ネギチャーシュー 1000円
味噌
ラーメン 650円
ネギラーメン 800円
チャーシューメン 900円
ネギチャーシュー 1000円
ネギつけ麺 800円
ネギチャつけ麺 950円
麺中盛り +100円
麺大盛り +200円
ギョーザ 400円
ライス 150円
半ライス 100円
感想
県内全てのラーショを回っていますが、秋田市ということもあり、飯島店は特に混みます。
こってり乳化系スープが好きな方には間違いないお店です。
私の中でも上位のラーショです。
朝7時から営業しているのも良いですよね。
オススメはネギラーメン並盛&半ライスです!
味は塩と醤油が好きです。
こってりラーメンではありますが、こってり好きな人にとってはあっさりめかもしれません。
記事中でも、こってりと表現していますが、私基準でもあっさり目ですw
でもしっかりこってりしています(ややこしいw)
私のオススメラーメン屋のひとつです!
会計はセルフです。
カウンターのザルに小銭が入っているので、自己申告のセルフ会計となります。
誤魔化し&お間違えのないようにw!
毎月第2・第4金曜日は「ラーメンデー」でラーメンが安くなります!
※2019年現在はラーメンデーは無くなっています。
増税や原材料の高騰でラーメン屋も厳しそうですね。
しかしながら安くて美味しいラーメンが食べられるラーショには感謝です!
これからも全力で支持します!!!
お店情報
営業時間 月~木 7:00~15:00
金 7:00~13:30
土・日 7:00~20:00(?)
定休日 第1・3・5金曜日
駐車場 有り
カウンター席、テーブル席、座敷席
土日のお昼時はかなり混雑しますが、お店の回転は早めです。
座敷もあるので子連れでも大丈夫です。
こども用の取皿もあります。
う う
ま ラーメンショップ ま
い い
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
ラーメン好きにおすすめ通販です!!
自宅に有名店の味がそのまま届きます!!
こちらもどうぞ!
秋田のラーメン情報まとめ記事です!
ラーメンショップ本店に行ってきました!
【ラーメンショップ本店】 グッドモーニングラーショに聖地巡礼してきた!