※2019年10月更新
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
みなさん「ラーメンショップ」はご存知ですか?
私は「ラーメンショップ」が大好きなんですよねえ。
あのガッツリトンコツスープが病みつきになってしまいます。
ラーメンショップとは
日本各地に分布するフランチャイズのラーメン屋です。
東北・関東・瀬戸内地方の幹線道路沿いに多く見られます。
他の地域には、ほとんど見られないそうです(勝手に全国的だと思ってた)
基本的には豚骨醤油ラーメンですが、フランチャイズとしては緩く、メニュー等は店任せになっているみたいですね。
青森県に行くと煮干系ラーメンだったりします。
他にも二郎系を提供したり、店によってけっこう違いがあります。
家系の元祖である「吉村家」の創業者は過去にラーメンショップに勤めていたらしく、ラーメンショップは家系ラーメンのルーツとも言われています。
ちなみに私が住んでいる秋田県には確認できる限り、5件のラーメンショップがあります。
今回は秋田県大仙市大曲四ツ屋にある「四ツ屋ラーメンショップ」に行ってきました!
ネギ味噌ラーメン中 800円
具はネギチャーシュー・ワカメ・メンマ・海苔です。
ラーメンショップはネギラーメンを推している店が多いです。
そしてネギミソラーメンが人気です。
店にいてもネギミソを注文する客が多いと思います。
ラーショのネギは謎に美味すぎるw
ネギです。
このネギが絶品なんですよね!
白髪ネギと細切れチャーシューをゴマ油ベースのタレで和えています。
これが本当に美味しいです。
聞く話によると、このタレがフランチャイズの本部から送られてくるらしいです。
こってりラーメンにも合いますし、ライスを注文して一緒に食べるのもオススメですね。
ラーメンショップのネギはマジで美味いからオススメです!
絶対ネギラーメンを食べて欲しいです!
ちなみにチャーシューは肩ロースです。
私の知っている限りは、ラーメンショップは基本的に肩ロースチャーシューを提供していますね。
こってり豚骨ベースのスープ
スープです。
豚骨ベースのこってりスープです。
ネギ、タマネギ、昆布なども使っているので甘みのある優しい味わいです。
このお店はそこまでこってりではありませんが、動物臭いスープが好きな方は間違いなく気に入るでしょう。
ワカメと海苔が非常に良く合います(ここのラーショはワカメが入っているのが嬉しい)
店内には豚骨スープのニオイが漂っています。
さすが家系ラーメンのルーツとされているだけありますね!
ラーショ特有の低加水麺が良い
麺です。
麺量は並・中・大の3種類あります。
中で1.5玉、大で2玉です。
※ちなみに隠れメニューの麺3玉もありますw
加水少なめの細めストレート麺です。
非常に伸びやすいです。
大だとけっこう多いので、食べている間に伸びてしまいます。
なので大食いの方でも中をオススメします。
ラーショはどこの店に行っても、柔らかめの茹で加減の傾向が強いので、固めをやってもらえるなら固めでオーダーしたほうがいいですね。
結構アバウトな店が多いですw
ちなみにここのお店は比較的固めの茹で加減です。
卓上調味料
調味料はコショウ・おろしニンニク・酢・ラージャンです。
私は少し食べたらニンニクを大量投入します。
動物系のスープにベストマッチなので、ニンニクたっぷりで食べたいラーメンです!
後半はラージャンを入れて食べます。
酢でサッパリ食べるのもアリです。
ラーショはスープが美味いので、ついつい飲み過ぎてしまいます。
ごちそうさまでした!
ネギチャーシューメン中 950
チャーシューも美味しい店が多いので、ちょっと贅沢してネギチャーシューメンもおすすめです。
味噌ラーメンも美味しいですが、ラーショは醤油ラーメンが美味いです。
他のラーメン屋の醤油ラーメンにはないコク・甘みがある醤油ラーメンなんです。
ラーショ秘伝のタレと粉がカギを握っていそうです。
ホント、アレなんなんでしょうか?
このラーメンって定期的に異常なくらい体が欲するんですよね・・・w
ラーメン並 500円
こちらのラーショはネギラーメンのネギの量が若干少ないので、並ラーメンを食べるのが一番コスパはいいです。
このラーメンがこの値段で食べられるのは素晴らしすぎますね。
2019年10月から値上げ・・・!
ちなみにこちらの「四ツ屋ラーショ」では増税に伴いラーメンは一律100円の値上げになりました。(記事中の価格表記は値上げ以前の価格表記です)
100円も上げちゃうの?
と思いましたが、こちらのお店ではなんと21年ぶりの値上げだとか・・・!
逆に今までよくこの値段でやってきましたねw
感謝感謝です。
原材料費やガス代は上がる一方で、人件費も上がり、さらにトドメの増税・・・。
飲食店はなかなか厳しいですね。
しかし私はこれからもたくさん食べて外食産業を応援します!!!
総評
ラーショは普通のラーメンなら600円程度と安いのですが、ネギミソ、ネギチャーシューにすると少し割高になってしまうのがマイナスポイントですね。
豚骨臭いこってりスープには非常に中毒性があります。
ただし「四ツ屋ラーメンショップ」は他の県内のラーショ基準だといくらかあっさりめですかね。
油っこさは少ないので食べやすいです。
そして安いです!
それとワカメが入っているのがポイント高いです!
ネギラーメンは間違いなしの美味さです。
朝早くからやっているお店も多いので、朝ラーならラーショがオススメですね!
ぜひお近くのラーショに行ってみてください!
ネギラーメンが絶品です。
ラーメン好きにオススメ
ラーメン好きにぜひ進めたいのが「宅麺」という通販サービスです。
有名店のラーメンがそのまま自宅に届きます。
家系、二郎系、つけ麺など、わざわざお店に行かなくてもお店の味が楽しめる夢のような通販です。
興味がありましたら、レビューしてますので、覗いていってください!
青文字クリックで記事に飛びます!
ラーメン好き推奨書籍です。
お店情報
営業時間 7:00~14:30
定休日 月曜日 (月曜祝日の週は火曜日)
駐車場 有り
カウンター席、座敷席
東北・関東・瀬戸内のこってりラーメン好きの方はお近くのお店を探してみてはいかがでしょうか?
オススメラーメン屋です!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
ラーメン好きにオススメ通販です!
有名店の味が自宅にそのまま届きます!
当ブログはラーメン情報満載です!
【ラーメンショップ本店】 グッドモーニングラーショに聖地巡礼してきた!
人生で一番食べたラーメン「能代ラーメンショップ」は最高の1杯!
元祖つけめん!東池袋大勝軒。つけ麺好きなら一回は行きたいお店!