全マシニキは今日も全マシ

累計2000万回PVのグルメ記事多めのブログ。秋田県中心に東北や関東のグルメ紹介も多数紹介!アイコンは自作ラーメンですw

スポンサーリンク

【優勝軒】 富士ラーメンはコッテリ濃厚!盛りが凄い二郎系!

スポンサーリンク

※2023年10月更新

 

全マシニキは今日も全マシィィィッ!

全マシニキです!

 

冬場で大増量してしまい、最近は摂生に努めてまいりました。

その甲斐があり、最近は少しずつ体重が減ってきています。

なぜ体重を減らすのか?

そんなの簡単・・・

美味しいものをもっと食べて太るためです!

と、言うことで今回は久々にガッツリ食べに行っちゃいますよー。

 

 

優勝軒

人気チェーン「優勝軒」は有名な「大勝軒」からの派生店です。

 

元祖つけ麺とも言われる「東池袋大勝軒」から派生したお店だと言います。

2010年に埼玉で設立、東北を中心に展開しています。

今回は秋田県大仙市のお店にやってきました。 

「女性や子連れでも来やすい専門店」というコンセプトが強めです。

大勝軒も秋田にありますが、大勝軒よりはファミリーで来やすいお店に感じます。

 

もちろんここに来たら元祖もりそばでしょ!

・・・と言いたいところですが、私のお気に入りはこちらです。

  

 

富士チャーシュー麺(並) 1100円 

「優勝軒」で人気の富士ラーメン!二郎と比べてどうなのかな?

 

二郎系!!!

 

もちろん「もりそば」もオススメなのですが、優勝軒は二郎系も推しています。

これがなかなか本格的なんですよね。

「富士ラーメン」という名前にふさわしく、モヤシがそびえ立っています。

並盛は総重量1.2kgだそうです。

小盛・大盛・特大・特特もあります。

 

味は醤油と味噌がありますので、注文の際に伝えましょう。

今回は醤油を注文しました。

 

またニンニクの有無、脂の量の好みも注文できます。

野菜と味の濃さはできるかわかりませんが、通常でも野菜はかなり多く、スープの味も濃いめなので必要ないでしょう。

自信のない方は小盛か野菜少なめを推奨します。

 

 

ニンニクの盛りも凄い! 

「優勝軒」で人気の二郎系富士ラーメン。ニンニクマシがエグいw

 

ちなみに私はニンニクアブラ増しで注文しました。

ニンニクの量がエグいですw

しかし、醤油漬けにされているので一般的な二郎系の生ニンニクよりはニオイが控えめです。

けれどきちんとニンニク臭くなるので口臭にはご注意くださいw

 

 

ガッツリドロドロ乳化スープ!

「優勝軒」の富士ラーメン。二郎系を感じるガッツリドロドロ豚骨スープ!

 

スープは豚骨ガッツリの乳化系です。

塩分も強いですが、それ以上に背脂と豚骨の甘みが強いです。

アブラマシで液体油と固形脂たっぷりでドロドロになります。

かなり凶暴で中毒性が高いスープです。

ニンニクを溶かしながら食べると最高です!

 

  

麺は自家製ゴワゴワボキボキ!

「優勝軒」の富士ラーメン麺リフト。ボキボキめの極太麺が美味しい!

 

麺は自家製麺で、低加水の極太ストレート麺です。

モチモチやゴワゴワと言うよりはボキボキ食感に近いです。

二郎系特有のオーション(強力粉)の麺とは風味が違いますが、小麦感が強いです。

この麺は二郎系なのですが二郎系とはまた違う、これはこれで確立されたジャンルな気もします。

 

もちろん麺量もかなり多いです。

小150g、並250g、大380g、特500gです。

並でも普通のラーメン屋の倍近くあります。

通常でも野菜が多いという点もあるでしょうが、かなりのボリュームです。

 

 

優勝軒の二郎系ラーメンってどんな感じ?

 

こちらは2023年時点の麺です。

前と変わりましたね。

加水率が増えて「ボキボキ」から「ムッチリ」した食感になりました。

好みは置いておいて、前より食べやすくなった印象はあります。

 

 

豚がトロトロで美味い! 

「優勝軒」の富士ラーメン。チャーシューはトロトロで美味!

 

チャーシューは豚バラ肉です。

分厚い大判チャーシューはトロトロに煮込まれており、二郎系の豚として申し分ありません。

かなり満足度が高い豚です。

通常で1枚、チャーシュー麺で3枚になります。

 

 

とにかく野菜の盛りが良い・・・! 

「優勝軒」の富士ラーメン。野菜が多いので取皿が付いてくる優しい仕様。

 

モヤシはシャキめの茹で加減なので、かなり食べごたえがあります。

しかしスープが美味しい二郎系なので飽きづらいと思います。

 

何より、野菜を取る小皿と野菜のタレも一緒に付いてくるのが良心的です。

二郎系素人の方にも優しいラーメンです。

野菜を小皿に取り分け、野菜の味が薄いと感じたら一緒に付いてくるタレをかけながら食べましょう。 

と言うか普通でも野菜の盛りが凄いので、二郎系を食べ慣れている私でも天地返し(野菜と麺をひっくり返す技)が難しいです。

なので見栄を張らずに小皿を使用しますw

 

 

本家二郎並のボリュームです! 

「優勝軒」の二郎系富士ラーメンの量は?二郎と比べてみて。

 

なかなか減りませんw

けれど美味しいので飽きません!

飽きない二郎系は美味しい証拠です!

 

 

予想以上に美味かった・・・!

「優勝軒」で人気の富士ラーメン。これはこれでアリな二郎系!

 

完食!

 

あまりに美味しいので、ついついスープまでカマしてしまいました。

 

 

動画でもどうぞ!

 

 

味噌ラーメンもウマい!!!

f:id:allmashit:20190807195908j:plain

 

富士ラーメンの味噌も食べてみましたが、これはハマりますね。

濃厚な動物系スープに味噌のコクが加わり、さらに強烈です。

さらにこってりを求める方は味噌をオススメします。

ニンニクとの相性がヤバいです。

 

 

食の細い方は小盛を推奨

「優勝軒」の富士ラーメン。自信のない方は小盛りがオススメです。

 

こちらは小盛です。

野菜の盛りも控えめになるので、自信のない方は小盛からチャレンジしてみましょう。

 

 

並盛、ヤサイ少なめ

「優勝軒」の富士ラーメン。野菜が非常に多いので少なめの注文も考えましょう。

 

こちらは並盛、野菜少なめです。

よほどモヤシが食べたい方以外は少なめでも充分でしょう。

この時は飲みの〆だったので野菜少なめにして正解でした。

 

 

ガッツリ行きたい方は大盛以上にチャレンジ! 

「優勝軒」の富士ラーメン。少しテイストは違うけど二郎系としてアリ!

 

こちらの写真は大盛です。

総重量1.5kgくらいはあると思われます。

野菜の量も比例して多くなります。

 

また、特大は2kg、特特は3.4kgです。

特特は今まで成功者はいないみたいですね。

特大なら普通に食べられそうですが、特特はプロレベルじゃないと無理だと思います。

私は一般人よりはかなり食べる方ですが、これはさすがに止めておきます(何より身バレしそうじゃんw)

けれど、とりあえず次回は特大にチャレンジしてみますかね。

2022年現在、特特は廃止したかもしれません。

 

 

特盛はヤバい・・・!

優勝軒の二郎系ラーメン特盛がヤバすぎたwww

 

特盛にもチャレンジしました。

コレは絶対に遊びで食べるのは止めましょうw

麺500gですが、野菜も比例して増えるタイプです。

モヤシで体感1kg近くあるのではないでしょうか?

しかもシャキシャキ!

食べるとしてもヤサイ少なめが良いと思います。

なんとか完食完飲しましたが、後半は食事じゃなく「競技」でしたw

このボリュームは人生で食べた二郎系ラーメンの中でもトップクラスのコスパでした。

美味しかったですが、流石に特盛はもういいですw

 

筆者は特殊な訓練を受けています。

一般の方はマネしないようにw!

 

 

富士ラーメンの注意点!

「優勝軒」で人気の富士ラーメン。大盛り以上は必読の注意点!

 

モヤシの水分で後半かなり味が薄まる場合があるので、気になる方は野菜少なめを注文した方がいいです。

それか、野菜でスープが薄まるのを避けるために、最初に野菜の大半を取皿に寄せましょう。

そうすれば最後まで味が薄まりません!

 

それと、もちろん量には注意してください!

前にも述べましたが、大盛りでも相当な量です。

初めての方は並盛から様子を見るのが無難です。

 

 

豚つけそば(小) 760円

「優勝軒」では「大勝軒」の味を受け継いだつけ麺も人気です!

 

もちろんつけ麺もオススメです。

濃厚魚介豚骨のスープは少し酸味が効いていてスルスルいけます。

この酸味が「大勝軒」系列の特徴ではないでしょうか?

 

つけ麺も量が多いです。

並400g、中600g、大800gです。

茹で前か茹で上がり後かはわかりません。

どちらにしても、かなりの量なので注文の際は注意してください。

 

 

豚骨醤油ラーメン 800円

「優勝県」はメニュー豊富!普通の細麺のラーメンもあります!

 

つけ麺と二郎系メインの店ですが、普通のラーメンもあります。

麺は細麺で、まろやかなコッテリ豚骨スープでした。

 

 

せあぶら丼(小) 220円

「優勝軒」のサイドメニューせあぶら丼。背徳のウマさです!

 

サイドメニューも充実しています。

しかしながら富士ラーメンを注文する時はごはんは食べないほうが良いですね。

さすがに少しキツかったですw

 

 

卓上調味料

人気ラーメン「優勝軒」の卓上調味料。魚粉マシマシがオススメ!

 

醤油

ラー油

コショウ

辛味

魚粉

 

次は卓上調味料の素敵な使い方を紹介します・・・。

 

 

富士ラーメンは魚粉マシマシで濃厚魚介豚骨に変身!

人気ラーメン「優勝軒」の富士ラーメン。超オススメの食べ方を紹介!

 

私が「富士ラーメン」を食べる際は、野菜用の別皿にラーメンを移して魚粉バージョンでも食べます。

これで一杯で二度美味しいんです。

魚粉をたっぷり入れることで、濃厚魚介豚骨ラーメンも味わえちゃうんです。

極太麺で食べる濃厚魚介豚骨ラーメンは、関東の超人気店「六厘舎」や「とみ田」に負けないくらい美味しさだと思います。

二郎系はもちろんですが、この卓上の魚粉があるので魚介豚骨のお店としても秋田県でかなり好きなお店です。

 

 

メニュー

優勝軒のメニュー。二郎系以外にも豊富です。セットもお得!

 

かなりメニュー豊富です。

富士ラーメン、つけ麺の他に普通のラーメンも多数あります。

 

写真は2022年5月時点のものです。

メニューや価格は店舗によって異なります。

 

 

人気ラーメン「優勝軒」は子連れでも入りやすい本格派の美味しい店です。

 

キッズメニューもあります。

トッピング、おつまみ、ドリンクメニューも充実しています。

 

  

感想

田舎で二郎系を謳って置きながら、麺が細かったり味が薄かったりする店って少なからず存在します。

なので新しい二郎系を食べるのって勇気が要ります(外したくないからw)

しかし「富士ラーメン」は予想を遥かに上回るクオリティーでした。

特にスープですね。

秋田県だと二郎系のお店が少なく、乳化が強い二郎系のお店はさらに少なくなります。

しっかりコクと塩分が共存したドロドロスープは惚れました。

豚もかなり美味いです。

 

「富士ラーメン」は二郎系として、しっかり量も多いので全然アリです。

本家の大勝軒と同じく、安くてたくさん食べられます。

ちなみに大勝軒と比べると優勝軒のほうがジャンク感が強いです。

 

秋田県内にもいくつかの二郎系のお店がありますが、個人的には醤油味の二郎系なら優勝軒のスープが秋田県南なら一番好きですね。

麺ならマシンガン系列店が最も二郎に近いと思いますが、ド乳化スープの富士ラーメンは捨てがたいです。

味の好みだと票が分かれるでしょうが、秋田県でトップクラスの盛りの良さを誇る二郎系ですね。

 

青森なら一文路、山形なら風林火山、宮城、福島、埼玉だと本家二郎がありますので、比較対象にはしにくいのですが、なかなかの優良店です。

もちろん秋田・岩手に展開するマシンガン系列店もお気に入りです。

 

しかし!

人によっては「これを二郎系と呼ぶには・・・」という意見もあるかもしれません。

私も少し二郎とは違う部分もあると思うのですが、これはこれで「富士ラーメン」という確立されたジャンルだと思うのです。

個人的にはかなり好きですし、二郎欲も満たしてくれます。

ガッツリ食べたい時に重宝しているお店のひとつです。

 

 

お店情報

お近くの店舗検索はこちらをどうぞ!

店舗一覧 - 優勝軒

 

岩手・宮城・秋田・山形・福島・埼玉・静岡に店舗があります。

アメリカとフィリピンにも出店している模様ですw 

 

 

田舎の二郎難民の筆者としては、けっこう助かっているお店です。 

食に自信のある方はガッツリ食べに行ってはいかがでしょうか? 

  

 

ではでは!今日はここまで!

ごちそうさまでした!

 

 

こちらもどうぞ!

当ブログは二郎系ラーメンを愛しています。  

【全国のラーメン二郎難民へ】 これでどこでも二郎が食べられるぞ!

ラーメン二郎の聖地、三田本店に巡礼してきました。

ラーメン二郎はスポーツだッ!仙台店で麺マシ全マシを食らうッ!

【家二郎】 スーパーで買える食材だけでラーメン二郎を再現してみたったw

【鍋二郎】 ラーメン二郎をテイクアウトしてきたったwww 

【ラーメン富士丸】 東京で出会った人生で一番エグいラーメンwww

野郎ラーメンとかいう二郎系インスパイアwww

 

スポンサーリンク