全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回はこちらのお店に行って来ました!
意外と穴場(!?)のお店です。
六郷ドライブイン
秋田県仙北郡美郷町(旧六郷町)にあります。
国道13号線沿いなので見つけやすいです。
昔からあるので30年近くは営業しているんじゃないですかね?
普通の食堂って感じなのですが、SNSなどでよくラーメンが話題になっているのを見かけるんですよね。
確かに写真を見ると旨そうでしてね・・・。
もう何回もこの前は通ったことはあるのですが、今回やっと行ってみることができました。
味噌チャーシュー麺 970円
今回はガッツリいきたかったので味噌チャーシュー麺を注文しました。
チャーシュー麺とは言え、ラーメンとしては少々お高いかなとも思いますが、お味はどうでしょう?
まずはスープです。
豚骨臭さは感じなかったので鶏ベースでしょうかね?
動物系のスープですが、かなりあっさりです。
ラーメンの割には塩分も控えめの優しいスープです。
これは昔懐かしい近所の食堂感が強くていいですね。
麺は多加水プリプリの細縮れ麺です。
プリプリとした食感の食堂っぽい麺です。
ボリュームはごくごく普通です。
気になっていたのはこのチャーシューです。
ラーメンを出す食堂はたくさんありますが、こういうチャーシューを出すお店って少ないと思うんですよね。
だからずっと気になっていました。
豚バラをロール状にしたチャーシューです。
薄めですが、固めの茹で加減で少し炙られているのもあり、チャーシューというか焼肉って感じのお肉です。
かなり肉々しく、味付けも濃いので白米が食べたくなります。
ラーメンはごくごく普通ですが、このチャーシューは食べにくる価値ありですね。
チャーシューの下にはたっぷりの炒め野菜が乗っています。
モヤシ、キャベツ、人参、ニラ、豚肉、キクラゲと具だくさんです。
チャーシューで巻いて食べるといい感じです。
香娘麺(シャンコメン) 780円
人気メニューの香娘麺も食べてみました。
こちらは+200円でチャーシュー増しにしています。
なかなか食欲をそそるビジュアルです!
スープは背脂たっぷりです。
しかしながら節系の魚介ベースのスープですっきりした味です。
背脂のおかげでまろやかに仕上がっています。
見た目ほどこってりしていません。
麺が非常に特徴のあるラーメンです。
平打ち多加水のプリプリ麺です。
ラーメンと言うよりもうどんっぽいですね。
これが良かったです。
メニューが豊富です
ラーメン以外にもうどん、そば、焼きそばもあります。
人気店「麺屋 十郎兵衛」とコラボしたまぜそばが人気です。
美郷名物たぬ中(たぬき中華)もオススメです。
ガッツリ食べたい方は定食メニューがおすすめです。
名物「ジャンボとん勝定食」と「ジャンボ焼肉定食」は大満足間違いなしです。
次回は定食を食べたいと思います。
一品料理も豊富なのでお父さんは晩酌もできます。
家族で夕飯を食べに来るのもいいですね。
店内は広いので部活動の打ち上げでも使えそうです。
感想
味噌チャーシュー麺は想像通りの「食堂のラーメン」といった感じです。
本格的な専門店のような味を求めると少し物足りないでしょう。
けれどチャーシューは食べに行く価値ありです。
香娘麺は魚介系ラーメンが好きな人にオススメですね。
かなりしっかりしたラーメンでした。
ひとつだけ言わせてもらうならばメニュー全般に言えることですが、「B級グルメ」で分類するとすれば若干割高かなあと思いました。
定食類はボリュームはあるのでしょうがお得感に欠るので庶民がランチで利用するには高いです。
けれど店も駐車場も広いので、子連れでもゆっくり食べられるのが非常にありがたいお店です。
そして何より昭和生まれにはグッと来るものがある雰囲気と味でした。
お店情報
営業時間 9:00~15:00 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 あり
テーブル席、座敷席
昔ながらの町の食堂です。
近くを通った時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
秋田のラーメン情報満載です!
【随時更新】 秋田県おすすめラーメン20選を実際に食べ歩いた店から紹介!
こちらもどうぞ!
【ラーメンショップ105】 メニュー豊富で家族連れでも安心のお店です!
【ラーメンMOSH】 ドロドロ濃厚魚介系が食べたいときにオススメです!
【花うさぎ】 県南の人気ラーメン店は予想以上の美味さでした!!!
【仙南ラーメンショップ】 ネット情報が皆無のお店に突撃www