※2018年10月更新
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
私は「ラーメン山岡家」が大好きなんです。
好きな飲み物はと聞かれたら「山岡家のスープ」と答えるくらい好きですw
なかなか中毒性のあるラーメンなので、そんな人はけっこういるのではないでしょうか?
ラーメン山岡家
東日本を中心に展開するラーメンチェーン店です。
北海道や関東に多く見られます。
24時間営業で、食券制を用いています。
家系ラーメンのようなガッツリトンコツスープに、特製の極太麺を使用したラーメンが売りです。
ラーメンの「麺の固さ・味の濃さ・油の量」の好みを聞いてもらえるなど、家系に似ていますが家系ではありません。
熱狂的な信者が多く、チェーン店としては特殊なラーメン屋ではないでしょうか?
今回はその「ラーメン山岡家」のメニューを紹介します。
何を食べればいいか迷った時に参考にしていただければ嬉しいです!
※値上がりや店舗毎によって価格に違いがありますのでご注意ください!
醤油ラーメン
醤油ネギラーメン中盛 840円
私はネギラーメンを頼むことが多いです。
ゴマ油ベースのタレで和えた白髪ネギが最高に美味しいのでオススメです。
醤油は豚臭いスープがガツン!ときます。
一番「山岡家らしさ」を味わえるのが醤油ラーメンだと思います。
私は醤油が一番好きです。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
味噌ラーメン
味噌ネギラーメン大盛 900円
大盛りはけっこう量があるのでご注意ください。
ただでさえコッテリラーメンなので、味噌ラーメンになるとかなりドロドロこってりになります。
味噌を食べるならネギ味噌です!
こってり好きなら味噌がオススメでしょうか?
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
特製味噌ラーメン
特製味噌ラーメン中盛 840円
特製味噌ラーメンは白味噌を使用しています。
普通の味噌ラーメンに比べると味噌が強く、豚臭さは弱まります。
ガッツリ豚骨を求めるなら味噌、豚臭いのが苦手なら特製味噌がいいと思います。
山岡家基準では上品な味です。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
【ラーメン山岡家】 特製味噌ラーメンと味噌ラーメンの違いは!?
塩ラーメン
塩ラーメン中盛 840円
塩ラーメンとは言え、トンコツ塩ラーメンなのでこってりめです。
とは言え醤油・味噌に比べるとあっさりです。
油っこいのが苦手な方は塩の「油少なめ」で食べるといいでしょう!
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
辛味噌ラーメン
辛味噌ラーメン中盛 大辛 840円
辛さのレベルは小辛・中辛・大辛・激辛から選べます(有料でさらに辛くできるらしい)
辛さが苦手な方はお控えください。
辛さもですが、塩分もなかなかきますw
でも美味いです!
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
つけ麺
醤油つけ麺中盛 850円
つけ麺は醤油・味噌・辛味噌があります。
麺は冷もりです。
ラーメン同様、麺の固さ・味の濃さ・油の量を調整できます。
基本的にラーメンと同じ感じですが、酸味が効いています。
夏におすすめですね。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
【ラーメン山岡家】 つけ麺は豚骨臭いのが苦手な方にもおすすめメニュー!
朝ラーメン
朝ラーメン 430円
朝5~11時のみに提供される限定メニューです。
通常の塩ラーメンをさらにあっさりさせた感じです。
麺は朝ラー特別仕様で、博多ラーメンのような低加水の細麺です。
このクオリティーで430円は破格です。
替え玉もでき、100円です。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
期間限定ラーメン
山岡家はちょくちょく期間限定メニューを実施します。
既に終了したラーメンもあるのですが、美味しかったのでご紹介です。
濃厚えび醤油らーめん 中 950円
とにかく海老が強烈でした。
麺にも海老が練り込まれています。
ワカメがまたいい仕事するんです。
これは美味かったので、再登場希望です。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
ラーメン山岡家の期間限定!濃厚えび醤油らーめんウマすぎワロタwww
鬼煮干しラーメン並盛 850円
これヤバイですよ。
ドロドロじゃなく泥です。
スープがカレールーみたいでした。
こんな濃厚で美味い煮干しラーメンは初めてでした。
定番メニュー化して欲しいです。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
【ラーメン山岡家】 期間限定の鬼煮干しラーメンがヤバすぎるww
餃子 310円
餃子は普通と言わざるを得ませんね。
チェーン店の餃子です。
ネギマヨチャーシュー丼 320円
刻みネギと小間切れチャーシューにたっぷりのマヨネーズがかかっているご飯です。
個人的には一番好きなサイドメニューです。
山岡家のこってりラーメンによく合います。
ミニチャーハン 320円
非常にシンプルなチャーハンです。
いい感じに油っこくてパラパラです。
「ラーメン並盛りじゃ足りないからもうちょっと食べたい」という方はどうぞ。
その他
ライス
チャーシュー丼
ネギマヨチャーシュー丼
卵かけご飯
サイドメニューも豊富です。
トッピングもたくさんあるので、自分の食べ方を見つけましょう!
卓上調味料
醤油
ラー油
酢
コショウ
ニンニク
豆板醤
オススメはニンニクです。
山岡家のラーメンはニンニクと食べるとさらに美味しいです。
がっつりニンニクで食べましょう。
サービス券を集めよう
ラーメン1杯につき、こちらのサービス券が貰えます(朝ラーメンは除く)
サービス券は1年有効です。
5枚で餃子、10枚でラーメン(醤油・味噌・塩)・13枚でプレミアム塩とんこつorつけ麺と交換できます。
さらに50枚貯めると・・・
山岡家オリジナルTシャツと交換できます!
山岡家信者なら目指せTシャツですねw
たまーにキャンペーンでサービス券が2枚になることがあります。
その時がチャンスです!
こってりラーメンが好きなあなた!
山岡家のように濃厚なラーメンが好きな方におすすめの通販を紹介します。
家系、二郎系、つけ麺など豊富なラーメンを取り揃えています。
こちらがスゴいのは「お店で作っているメニューを取り扱っている」ことです。
私もたまに取り寄せて食べているのですが、わざわざ行かなくても有名店のラーメンを食べられるので重宝しています。
詳しいレビューはこちらでどうぞ!
山岡家最高!
今後も記事内容は更新し、充実させていきたいと思います。
山岡家の魅力は伝わったでしょうか?
食べたくなったでしょう?
さあ、あなたもすぐにお近くの山岡家に行きましょう!
「固め・濃いめ・多め」の早死三段活用で山岡家を堪能してください!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!