全マシニキは今日も全マシィィィッ!
全マシニキです!
今回は秋田県南部のラーメンの紹介です。
この地域の方々には絶大な人気を誇るラーメン屋だったのですが・・・!?
ラーメン仁喜(にき)
秋田県大仙市東川屋敷後にあります。
パチンコ「エスタディオ」に併設されています。
元々は東京にある「天鳳」の暖簾分け(?)的な感じでしたが、2022年に「天鳳」の看板を外してリニューアルオープンしました。
新しい店名はラーメン仁喜(にき)です。
非常に好感の持てる店名です。
ラーメンニキ~w!!!
大仙市はラーメンの超激戦区ですが、その中でも根強い人気を誇る店でした。
リニューアル後は初訪問になりましたが、果たしてどう変わったのでしょうか?
メチャクチャ気になっていたんですよね。
お店は食券制です!
この店、パチンコ屋の併設だからって侮ってはいけない店です。
パチンコやらない人が多く食べに来るほどです。
こってり塩とんこつラーメン 850円(税込)
リニューアル前の「天鳳」もネギラーメンが美味しかったので、初回はネギラーメンにしました。
ネギはトッピングで250円(税込)です。
トッピングとしては良い値段ですが、着丼で納得!
圧巻のボリュームです。
ちなみにネギは白髪ネギか辛ネギかを選べます。
更に、店員さんに訪ねたところ「麺の固さ・味の濃さ・脂の量」も対応してくれます!
そしたら「固め濃いめ多め」の「早死三段活用」の一択ですねw
相変わらずの「飲む背脂」だ!
リニューアル前も背脂たっぷりのスープが魅力でしたが、現在も健在で安心しました。
美味いラーメンは塩で食う!
最近の私の傾向です。
ウマいこってりラーメンほど塩で食べるとスープの旨味がダイレクトに味わえるんですよね。
「脂増し」で注文したので素晴らしいビジュアルです!
動物系で背脂の甘味でまろやかなスープです。
「天鳳」の時と比べると優しくなった気もしますが、破壊力ありますね!
別に優しくなるのが悪いわけじゃないです。
筆者が「刺激を求め過ぎる」という特殊な体質の人間のため、このような表現になってしまいますw
麺は2種類から選べます!
こってりラーメンは細麺と太麺から選べます。
こってり太麺派の私は迷わず太麺を選択です!
麺は加水多めでプリプリめ食感です。
「天鳳」の時から「このラーメンは太麺で食べたい!」と思っていたので、これは個人的には超絶ポイント高いです!
チャーシュー、デカい!
ネギを寄せたら丼の半分近くはあろうかというチャーシューとご対面!
脂身と赤身のバランスの良い豚肩ロースですかね。
ホロホロで箸で持てないほど柔らかいです。
味付けは丁度いい塩分で、ライスが食べたくなります。
素晴らしいチャーシューです。
有料トッピングにチャーシュー2枚240円(240円)とありましたが、コレが2枚増えるのだとしたら破格ですね!
モヤシもたっぷり!
ネギの下にはモヤシもたっぷり入っていました。
「当店のラーメンは味濃いめです」とは張り出されてありましたが、ネギとモヤシで少し薄まる感がありますね。
濃い口の方は味濃いめで注文した方がいいかも?
ネギ、ウマい!
通常のネギはゴマ油とコショウで和えられています。
「二郎系かな?」と錯覚してしまうほどの圧巻のボリュームです!
小ライス 100円(税込)
このご時世、小ライス100円はありがたいですね~。
もう発券機の前に立った時から作戦は決まっていました。
セルフネギ丼だッ!!!
こってりラーメン、ニンニク、ライス。
三種の神器でブチかまします!
これも1つの醍醐味ですよね!?
醍醐味ですよね?
大事なことなので2回述べました。
ラーメンにもニンニグたっぷり!
やはりこってりラーメンには必ずニンニク入れたい派です。
ラーメンにもライスにもニンニグたっぷりで楽しみます!!!
コロナの規制緩和でマスク取ってもオッケーな世の中になりましたが、私は外しません。
ニンニグを食べたいからですw!
大満足の1杯でした!
あっという間に完飲完食!
リニューアルしても相変わらずの活気とコッテリ具合で安心しました!
一時閉店前に客が横のパチンコ屋より押し寄せたらしいですが、そこまでする心配は不要でしたね(汗)
私は営業最終日の開店前の行列を見てクールに立ち去りましたw
卓上調味料
ブラックペッパー
ゴマ
ラー油
酢
自家製辛味
自家製辛味がオススメです。
でも何かが足りないな・・・!?
超重要ポイント!?
卓上にニンニグが無い!?
座ってから軽くパニックになりましたが、店員さんに恐る恐る尋ねたところ、ニンニグは冷蔵保管しているとのことでした。
頼めば持ってきてくれます。
いや~何事も聞いてみるものですねw
こってりラーメンには絶対ニンニグ入れたい派ですので・・・!
メニュー(2023年3月時点)
店的にはマゼソバがオススメなんですかね?
周りの客を見ていると魚介豚骨や担々麺が人気なのでしょうか?
もちろんネギラーメンも人気です!
個人的には「こってり塩とんこつ」をオススメします!
トッピングとサイドメニューも豊富
わかりやすいようにコチラの写真もどうぞ。
トッピングに多さで楽しさ無限大ですね。
好きな食べ方を見つけるまで大変そうですw
フライドオニオンやフライドガーリックがあるので、マゼソバに合いそうです。
メニュー写真
メニュー写真も貼ってあったので載せておきます。
あっさりや魚介豚骨が人気?
「天鳳」の看板を外しても、ラインナップはほぼ変わりませんね。
「鶏系ラーメンの店になる」などという噂を聞いたりして不安でしたが、ほぼ変わらずで安心しました。
感想
太麺最高ですね。
こってりラーメン硬め濃いめ多めでどうぞ!
秋田県でもトップレベルの背脂系の店だと思っています。
閉店を聞いたときはショックでしたが、大きく変わらなかったので安心しました。
「天鳳」のヘビーユーザーじゃ無い限りは気づかないレベルじゃないでしょうか?
むしろ改良された点が多々あっていいですね。
これからもっと人気が出るかも?!
個人的にはコッテリは少し大人しくなった印象ですが、太麺やメニューの多さで大幅にブラッシュアップされたと感じました。
私はリニューアル後の方が好きです!
また、改装で2人がけテーブル席が3つ増えました。
元々回転が早い店でしたが、更に早くなりそうです!
厨房もチームワークバッチリです。
混んでても「待った感覚」があまり感じられない素晴らしい客捌きです。
あと相変わらずホールスタッフのお姉さんは優しくて丁寧でステキな方ですね。
ファンも多いのではないでしょうかw?
お店情報
営業時間 11:00~14:30
16:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
カウンター席、テーブル席
パチンコ屋の敷地内なので、駐車場の心配が皆無なのは嬉しいですねw
こってり背脂ラーメンが好きな方なら外せない店です!
周辺地域では絶大な人気を誇ります。
ぜひぜひアブラマシでラーメンライスをお楽しみくださいw!
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!
こちらもどうぞ!
秋田県ラーメン情報満載です!
【随時更新】 秋田おすすめラーメン30選を実際に食べ歩いた店から紹介!
【随時更新】 秋田で美味しい二郎系ラーメンを厳選10店舗以上を紹介!
【武市商店】 ガッツリ美味しい激辛ラーメン店!ライス無料でコスパ最高!
【麺屋 千鶏】 本格家系ラーメン!レアチャーシュー&無限ライスでガッツリ喰らえ!
【ラーメンMOSH】 ドロドロ濃厚魚介動物系が食べたい時に超オススメ!